高萩市松岡地区の災害ボランティアに参加、床上浸水のお宅の片付けをお手伝いしました 活動ブログ 公開日:2023.09.16 台風13号に伴う大雨による大規模な浸水被害の発生から1週間。被害の大きかった日立市、高萩市、北茨城市他11市町村で、床上浸水51…… 続きを読む
山本美和の委員会質問が地元紙に掲載されました 地域活性化 公開日:2023.09.14 9月14日、茨城県議会は各常任委員会を開き、6つの委員会で質疑が行われました。山本美和の総務企画委員会での質疑を始め県議会公明党…… 続きを読む
視覚障がい者に防災情報や生活情報を提供/日本視覚障がい情報普及支援協会と意見交換 医療・福祉 公開日:2023.09.05 9月5日、視覚障害者のコミュニティツールについて、NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)・能登谷理事長とUni-…… 続きを読む
つくばみらい市で“子連れ出勤”を試験的に導入 子育て支援 公開日:2023.08.23 7月24日から8月25日まで試験導入されている、つくばみらい市の「子連れ出勤」の模様を、8月21日現地調査しました。山本美和は、…… 続きを読む
取手市双葉地区の洪水被害/地元住民が県に要望書提出 活動ブログ 公開日:2023.08.22 8月21日、6月3日に発生した取手市双葉地区の洪水被害について、地元有志「双葉水害減災を目指す会」の皆さまが、竜ヶ崎工事事務所で…… 続きを読む
石川県を県外視察、子育て支援や新県立図書館を調査 子育て支援 公開日:2023.08.13 8月7~8日、山本美和ら県議会公明党は、石川県を県外視察しました。8日、昨年7月開館した県立図書館「百万石ビブリオバウム」を訪問…… 続きを読む
県内全市町村が“小児マル福の所得制限”撤廃へ/県議会公明党が推進 子育て支援 公開日:2023.07.03 子どもの医療費負担を軽減する“子ども医療費負担制度(小児マル福)”の所得制限が、今年中に茨城県内44市町村すべてで撤廃されること…… 続きを読む
TX県内延伸先が土浦駅に決まる/山本みわは東京駅延伸を最優先に推進 地域活性化 公開日:2023.06.25 6月23日、茨城県の大井川知事は、2050年ごろの構想として掲げるつくばエクスプレスの茨城県内での延伸先を土浦方面に決定し、構想…… 続きを読む
県内各地で大雨被害発生/山本みわはつくば市、つくばみらい市、取手市の被災地を現地調査 活動ブログ 公開日:2023.06.06 6月2日から3日にかけて、茨城県内は台風2号による大雨が原因で、各地で洪水被害が発生しました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い…… 続きを読む
台風2号による大雨で、取手市双葉地区600世帯以上が浸水被害/山本みわ、高崎県議とともに緊急視察 防災 公開日:2023.06.04 6月4日、台風2号の影響による大雨で、浸水の被害を受けた取手市双葉地区の住宅地を、茨城県議会公明党の高崎進議員、山本みわ議員が現…… 続きを読む